変わらない気持ちで、また出会えたらいいね。

Pixivなどで関連作品を読み漁ってるおかげで、いまだ熱が冷めやらず。 もともと万事屋派閥であっただけに、あの映画を観てさらに万事屋が大好きになりました!
あと、銀妙も熱いです! 姉上は公式でヒロインなんだね、ナミさんポジションなんだね!(笑) クライマックスの殺陣で背中合わせになるのとか、ホント予想外でした。 …ところで、小説版だと五年後銀さんと姉上の死がほぼ同じだった、というのはホントですかね…!?
そして何より、銀さんの役回りが苦しくて悲しくて。 ウィルスに犯されてからの苦悩の五年間も、攘夷戦争時代の自分を殺しに行くのもね。 罰は当たらないから、本音をさらけ出す銀さんが見てみたい。五年後銀さんも今現在の銀さんも、救済したくて仕方ない。 …新ちゃん神楽ちゃん定春くん、ついでに姉上! 家族愛であのバカをわんわん泣かせてやりなさい!(酷) 万事屋×銀 バンザイです!

Pixivに 同題の小説作品があって聴いてみたのが、いとうかなこさんの「Reliance」。
五年後銀さん視点で聴けるかと思います。 とても素敵な曲でした。
あと個人的なチョイスではありますが、初音ミクの「from Y to Y」。
当初、土ミツイメソンの一つとして聴いてたのですが、聴くうち、万事屋としても捉えられるんじゃないかなと。 15年前へ向かう銀さんと、未来新神なイメージ。歌い出しとラストなんかは、そう感じました。あとは全体的に、銀さん視点でしょうか。
他にも良さげな二次作品・楽曲があれば、遠慮なく教えてくださいましね!

幾松誕を描き進めつつ、近いうちに 万事屋も描きたいです。

下半期、始動!!

今月は、お隣り同士(7/7、7/8)で一括誕生日。過ぎちゃったけど。 描いといてアレですが、接点がないだけに、不思議な組み合わせ〜…  まぁ、手のかかるトップ(局長と編集長) がいるという点では共通しているか(笑)。
総悟の手が不自然なのは、ピコハン持たす予定だったからです。 その前にペン入れちゃった、って言うね。

あっという間に、今年も半分を切りました。 いつの間にか関東も梅雨明けして、地獄の猛暑スタートですよ… 暑いのは嫌だ〜!汗疹がァァァ!
梅雨明けて早々に、35度越えの地域とかありますからね。 しっかりご飯食べて、水分の補給を欠かさずに。

銀魂映画もスタートォォォ! 周辺フォロワさんは2回以上観賞してる方が多いですが、私は1回観賞で。
屡々さん(Opus13)に習い、前夜に新訳紅桜篇を観てから行ったら、テンションハンパなくてね…!(笑)
前作よりも規制が厳しく敷かれてるおかげで、映画を観る前に大きくネタバレする事なく、助かりました。銀魂クラスタの団結力すごい。 なので私も、ほとぼりが冷めるまでは感想を述べない事にします。 ぜひ劇場でご覧下さいまし。

「終わる終わる詐欺」の経験ゆえに、観賞し終わった今も何かモヤモヤ… でも、ラストで「現状ディストラクション」の他に、あの曲を流したって事は、やっぱりマジ完結なのかな。 心の奥では、またひょっこり帰って来る事を願って止みません。 だってアニメの方が見やすいもん。活字を目で追うのと、声に出して読んで貰うのとでは全然違う!(笑)
 

ハッピーバースデー …俺!

桂誕です。 今年も、携帯サイトは「桂魂」として乗っ取られてるようですね。
検査入院があったから半ば諦めてたけど…描けちゃったよ桂誕!(笑) 同日誕生日のフォロワさんへの贈呈イラストとは別に描けちゃったよ! いや、本来ならば6月頭にサイトUPするのが私的完璧なんですけど。
今回は日記にて失礼。いつも通り、本日より一ヶ月間の配布とさせて頂きます。画像クリックすれば少し大きく表示されますので、お持ち帰りご自由に。

銀魂映画。ついったを通じて、ちょこちょこ劇場版のビジュアルが公開されるのを見てました。 前回同様、あまり期待を寄せ過ぎないようにしてますが(笑)、まさか二度目が来るとは思わなんだ。 散々、終わる終わる詐欺の被害に遭った我々は、簡単に心揺さぶられるない強靭な魂を手に入れましたが、今度こそアニメ完結となるのでしょうか?

☆WEB拍手・お返事★ 11日・めいさん→
おかありです。どうも丁寧に…!(^。^;) あともう一週間は覚悟してただけに、あっと言う間の帰宅でした。
銀新や桂幾絵へのご感想もありがとうございます! 今思えば、あのキスの日桂幾は「幾松さんのお見送り」でも良かったかも知れません。そうすれば次の日記絵と繋がるので。…まぁ今更 文章書き換えるのもアレだし、
そこだけ脳内変換して下されば構いません(笑)。
コメントありがとうございました、またいらして下さいね。
 

懐かしのかぶき町。(正:東京某区)

「おぉ、戻ったか! 3日も店を空けて、どこへ行っていたのだ幾松殿!」
「だから女仲間で温泉に…って、アンタが行って来いって言ったんだよね!? …もう、とにかく寄るな!匂いも嗅ぐな! アンタも見てないで、このバカ引き剥がしてよ!(ぐぐぐ…)」
『こればかりは、私にも止められない…』『いっそ この人の気が済むまで、姐さんを感じさせてやってください』
「…いいから離れろォォォォ!!」

幾松さんは 攘夷ガールズ達(姉上・陸奥・また子)と、仙望郷へ行ってたというオチ。働く彼女を労ってあげようと、野郎共がそれぞれ送り出したわけですが、桂はすっかり忘れちゃった様子。他のトコロも似たような風になってるといい。 高または逆転するか…あるいは武市先輩が(笑)

というわけで、昨日 静岡より無事帰還しました。ただいま〜!
ある意味予定どおりなんですが、あっと言う間過ぎて正直驚いております…。でも、地元病院よりも詳しく検査して貰えたので良かったです。 言うほど大きな発作は起きなかったけど、薬を少し増やしてみたので様子を見つつ、また地元病院での診察になりそうです。
向こうでは、本ッ当〜に規則正しい生活を送って来ましたよ。余所だと早起き出来るんだなぁ〜コレが(笑)。日々検査して回るだけなのかと思いきや、運動やてんかんの講義の時間があったり、はたまたカラオケだとォォォ!? 意外と催し事が設けてあった。
発作が起きた時の様子を診て貰うために、3日ほど病室にこもって脳波測定した時があったのですが、検査中電極が外れないようにと、頭が包帯でグルグル巻きに。ちょっと予想外でした… カメラ観察されるとは言え、いつ起きるか分からないので、わざと部屋を冷やして(前兆として寒気&吐き気を感じる)、発作が起きそうな状況を作ってみたり。とにかく風呂が恋しくて、頭痒くて大変でしたもう!
患者仲間さんとの交流もありました…が、正直あんなに仲良くなれるとは思わなんだ(笑)。出身も入院期間もてんかんの症状も全国津々浦々、いい刺激になりました。 せっかく仲良くなれたのに、二週間ちょいでのお別れは寂しいですが、また静岡でお世話になる事があれば、その時はよろしくお願いします…!

…で、退院したあと速攻PC開いて、貪るようにPixiv を見て回るっていうね!(笑) 余裕が出てからは、向こうでも すぴばる&ついったへは来てましたが、ホントにネットが恋しかったの〜!(;ω;) いつも以上に運動不足なのと、インスタント焼きそばが恋しくてたまらない(笑)
当面の活動目標は、お仕事を探しつつ、入院してる間に撮り貯めた番組を観賞する事ですかね(笑)。
事務職にこだわってるわけではないけど、こういう時に限って、接客系に強い妹が羨ましい…
 

春と初夏と夏のあいだ。

温度調節の難しい日々が(微妙〜に)続いております。今年も猛暑になると言われてるだけに、この先 急に暑くなるのは嫌ですなぁ。…その前にインディペンデンスデイか(笑)。

すぴばるで呟きましたが、23日からしばらく、静岡にある てんかんの専門病院の方へ検査入院に行ってきます。 4年近く通院・薬を服用してても、完全に発作を抑えきれてないので(治療自体は良質なもの)、向こうで発作が起きた時の脳波などを診てもらうのがいいかも、と思った次第です。それに前々から、先生に勧められてもいたので、寺務所を出た今がチャンスかと! いい治療策・薬の飲み合わせが見つかることを願います。
…大丈夫、ちょっと検査されに行って来てやるだけです(笑)。私は至って元気です!
入院期間については2,3週間が目安との事ですが、現時点での明確な退院日は不明なので、桂誕はお休みするかも知れません。 その時は8月の幾松誕で、桂幾フィーバーの熱をぶつけようと思います!(笑)

向こうに行ったら 当然PCには触れないし、携帯にも多少制限があるらしい。まぁ病院だしね。 ついったやすぴばるには出来るだけ顔出したいと思ってますが、私の唯一のコミュニティーがぁぁ〜… (TДT)

入院日が くしくも「キスの日」という事で、一足お先に。行ってきますチューな桂幾。 あとココには描きませんでしたが、エリーにはウザいぐらい愛情たっぷりのハグをしてやるといい。 武士道精神な桂も、幾松さんの前では割とオープンなスキンシップしてると思ってます。
…まぁ我が家の桂幾における、いつもの日常風景ですけどね(笑)。
 

金色(こんじき)の休暇。

ゴールデンウィーク真っ只中ですねぇ。 ピアノ科時代も、この時期はバイト入れまくってましたから、何年振りのまともな連休! …まぁ今の立場じゃなぁ(笑)

4月末は、オンリーイベントでプリキュア充して来ました。新刊で新たな萌えを調達、美しいレイヤーさん達を眺め、身も心も潤してきた!地元が会場の時は、東方やアイマスなどと合同開催になる事が多かったのですが、今回は珍しく単独開催でした。会場全面プリキュアサークル!それだけで、胸のキュンキュン止まらないよ〜!!(笑)
ココ最近の同人誌入手は通販が多かっただけに、人から直接買うのはとても新鮮。そして作家さん、レイヤーさん同士の交流がとても羨まシス…! もうホント、銀魂オンリーはまだか。全般的なのでいいから。BL固定でなく!固定でなく!! その時は頑張ってサークル参加してみようと……思わなくもない。(笑)

銀魂新刊 出ましたね。あの話と、奇跡の幾松さん表紙キタ――(≧∇≦)――! 背表紙も可愛いし、まさかの作者コメント絵まで幾松殿!今の精神状態を例えるなら ふなっしーさんですヒャッハー!! 普段の流れで考えると「お父さんが来るんだろうなぁ〜」と思ってただけに、この裏切りは大ダメージですよ会心の一撃ですよ!幾松さんおよび桂幾スキーを一瞬で昇天させおったよ!(笑) このまま幾松さんレギュラーヒロイン入りしちゃうのかな? ヒロインて柄じゃないかも知れないけど。
二人で一冊を飾ることは叶いませんでしたが、ぜひ6巻の桂エリの隣に座って頂きましょう!

「爪弾くは、魂の調ベんけいの泣き所!」

お通ちゃんでキュアビート。 ある時ピン!と来て、すぐにペンを走らせました。ズバリ、サイドテールと絶対領域とギター。お通ちゃんはどちらかと言うとアコギですけど。ついでに、この二人は路上ライブの経験も持ってるんですよね。
今回は、ボディとラブギターロッドを別々に描いて、切り抜き、貼りつける方式を取りました。PCに取り込んでしまえば、そんなの分からないですけどね(笑)。顔の角度は最後まで迷いました。

久しぶりにちゃんと描きましたよもう!スイートは、特に線が多いので大変… 出だしの襟フリルで苦戦しました、ハイ(笑)。ラブギターロッドも、というかプリキュアのアイテム描いたの初めてなんですけど、公式の設定資料集のおかげで苦労はしませんでした。サイドテールの髪の流し方は、本家風にしてます。

アイドル繋がりで、まこピーのTV衣装をお通ちゃんに持ってっても面白そうです。

桜、ひらひら。(過去形)

ついったに晒した絵です。改めて、青木れいか嬢とノブたすを。キュアビューティよりも、ドッペルゲンガー率UP!?

新年度のスタートです。 桜の開花時期が外れてしまって、まだ完全に葉桜にはなってないものの、今年の新入生はちょっと可哀想ね。
ついったを覗いてる方はご存知でしょうが、3月末日を以て退職致しました。しかし山を下りても、今後も鼓笛隊関係で間接的に関わる事になると思います。 事実、今週末の花まつりパレードでドラム隊の助っ人して来ますし。
私が一番恐れていたこと。しかし心の底でずっと望んでいたこと。言うほど落ち込んだりはしてません。むしろプレッシャーから解放されて、少し楽になりました。
で、私のあとに他部署の方が異動で入るのはいいんですが、辞める事が正式に決まったあとで知らされた、同期の妊娠。つわりが酷くてまだまだ辛そうな中、最後まで力になれず、非常に申し訳ない… 回復したら、二人で食事にでも行こう。

しばし、人との接触が少ないフリーな日常を満喫しておりますが、早いとこ次の宿り木を探さないと、ね。

時は風のように。

サイト5周年の節目という事で、一旦参上。 月イチ投稿がやっとですねココは… すっかり、ついったが本拠地っぽい。 リアルタイムの私を知りたい方はそちらへどうぞどうぞしてもイイ(笑)。

先月の本誌再来で、早くも今年の運を使い果たした感じ… 単行本が出たら、それはそれで燃えそうですが(笑)。単行本収録による絵柄やセリフの改変はない…はず。 いちおう、今年も基本 自家発電でいきますよ。桂幾キャッホォォォォ!!

三味線部からの後輩が、お仕事の関係で東京を離れる事になりまして、先日送別会を行いました。しかし、月イチで稽古には来るとの事なので、その時の土産話を楽しみにしていようではないか。 逆に、今まで休止してた子が4月から稽古再開する事になって、そちらはそちらで嬉しい♪ 同世代と(友達とは少し違うけれど)交流が減ってる私には、とても心強いのです。 最近あまり感じなかったけど、出会いと別れの季節なんですねぇ。

「あたいの刀の錆となれ!! …なんてね♪」

178さんの創作作品の主人公、岡山百香嬢を描いてみました! サイトの紹介を読んだ私のイメージはこんな感じです。どうでしょうか?

赤髪&ポニテという記述しかなかったので、あとは自分好みに。 ふんわり短めのパッツン前髪で、マントの紐はリボン結びにして可愛らしく。もっと大きくしても良かったかな。 戦いの事を考えて、これでも丈は短くしたつもり。
実は20代の設定だったようで! 勝ち気でおしゃまなティーンエイジャーと見てました(笑)。 あとはコレを、頭の中でカラー彩色してくんなまし。

初描きってのは色々と不安定なものなので、今後描きこんでいけばカチーンと決まると思います…